- HOME >
- くみ
くみ

看護師歴20年/小児循環器ICU/脳外科病棟/循環器内科病棟/勤務経験あり /2人の子供を出産後も大学病院で働くが、忙しすぎてうつ状態に/時短勤務終了後は外来に異動しゆるく働く/看護師サイドFIRE目指してお金の勉強もしています/時短勤務中にやっておけばよかったことをブログにまとめています/Twitter毎日更新/病院のことや日々のことつぶやきます/Twitterフォローしてくれたら喜びます!
時短勤務看護師になろう
看護師として長く勤務していると、過酷な現場で仕事量は増えるのに、ボーナスが上がらないと悩む機会が多いのではないでしょうか。 看護師歴20年のくみです。本記事では、看護師の平均のボーナス額と、大学病院で ...
子供が成長するとお金がかかるので、子供が小さい今のうちに夜勤が無くても給与が良い職場を知りたい。 育休明けで時短勤務として復帰したけど、思っている以上に給料が減っている。 今回は、こんなお悩みについて ...
時短勤務の看護師として病棟で働いているけど、帰れないと悩んでいませんか? この記事では、時短勤務の看護師が帰ることができるのか。 帰りやすい部署の紹介と定時で帰るためのコツをお伝えしています。 この記 ...
育児休業明け時短勤務看護師の給料がどのくらいなのか知りたいですよね。 時短になると、給料がガクッと減るって聞いたけど、どのくらい減るのか知りたい。時短看護師の年収を知って、生活に支障が出ないようにした ...
時短で看護師として働くのは、迷惑だと思っていませんか? 病棟に時短で復帰しようと思っているけど、時短で働くのは迷惑にならないかな。 忙しい病棟で、自分だけ先に帰るのは他のスタッフに迷惑じゃないかなと気 ...
看護師として子育て中は、時短で働きたい。 病棟で働いているけど、育休明けで病棟に復帰して仕事が続けられるか不安。 自分に合う働き方を知りたいと悩んでいませんか? 子育て中の看護師にとって大切なのは、自 ...
看護師転職サイトって、使わないほうがいいって聞いたけど実際どうなの? 看護師転職サイトを使ったほうがいいのか迷っている。 今回はこんなお悩みについて解説していきたいと思います。 看護師転職サイトにはメ ...
看護師転職サイトは色々ありますね 今回は、テレビで話題のジョブメドレー勤続支援金について解説します。 これから転職する人は、2,3万円もらえる勤続支援金のこと知っていて損はないです。 ジョブメドレーっ ...
病棟看護師の仕事、ナースコール対応、入浴介助など気力も体力も使う仕事です。 楽な場所で働きたいと思うのは自然なことです。 看護師が楽に働ける場所なんてあるの?と思っている人も多いでしょう。 ここでは、 ...
病棟経験がない看護師が転職や、仕事に復帰する際には不安がありますよね。 看護師は、医療行為ができる資格なので病棟経験がない場合、就職では不利になる場合もあります。 しかし、看護師を必要としている場所は ...