育休明け看護師が準備すべきこと4つ経験者が解説!育休中の手取り額も公開

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

看護師の育休復帰前の準備

もうすぐ育休終了だけど、何を準備したらいいかわからない。
仕事復帰前の余裕があるうちにやっておくことを知りたい。

育休中は、保育園の調査と家計の見直しが重要です。

育休復帰後は、自分の時間はないので休み中にできることをしておきましょう。

育休中も慣れない育児で大変ですが、仕事復帰後は想像以上の忙しさです

育休復帰後の忙しさに負けず、仕事を続けるために育休中の今からできることを紹介します。

本記事を読むと分かること

  • 育休中の看護師が準備すると良いこと4選
  • 育休中にとれるおすすめの資格
  • 筆者の「育休中の手取り額」公開!

私は、2人の子の育休を取得し、病棟復帰後忙しすぎて自分の時間がなく苦しみました。

私のように後悔してほしくないので、仕事復帰に不安があるママ看護師さんは、ぜひ最後まで読んでくださいね

\育休中に登録すると便利な転職サイト/

ナース人材バンク公式HP

/業界最多数で手厚いサポート\

育休中の看護師が準備すると良いこと4選

育休が終了し、職場に復帰する前にやるべきことは、保育園調査、家族と働き方の相談、副業を開始、NISA口座開設です。

保育園や家族のサポートを確認し、スムーズな復帰プランを立てることが復帰後の成功につながります。

保育園の調査

保育園の調査は、見学が重要です。

地域内の保育園をリサーチし、どの保育園が利用可能であるかを確認します。

私は、駅と自宅の間にある保育園に絞って探しました。

朝の忙しい時間を移動で無駄にしたくないことと、子供が歩きたがる年齢になったときにも一緒に手を繋いで歩けるように近所にしたよ。

保育園の場所が自宅または職場からアクセスしやすいかどうかを確認し、送り迎えをする人が通いやすいこともポイントです。

通勤時間だけではなく、保育園の教育方針やプログラムを理解し、子供の成長に合致するかどうかを評価して決めましょう。

家族と働き方を相談

家族と働き方を相談することは、看護師が育休中に仕事と家庭のバランスを考える際に重要です。

看護師の職場によっては、フルタイム、パートタイム、どのように働くかも決めましょう。

予期せぬ状況や子供の体調不良に合わせて、誰が対応するかを決めておくと働きやすいです

\育休中に登録すると便利な転職サイト/

ナース人材バンク公式HP

/業界最多数で手厚いサポート\

看護師の副業開始

子供の成長に併せて働き方を変えたいと思っている方は、副業を始めましょう。

【PR】初心者も安心のサポート充実【DMM FX】

ハードワークな看護師と子育てを続けるのは至難の業です。

周りに頼れる方がいない人やワンオペになると思う方は、育休中に趣味や副業を深堀しておけば、看護師以外の稼ぐ手段が手に入り、子供の傍にいたいと思った時に仕事を選ぶことができます。

子育てにはお金がかかるので、安易に転職はできません。

ただし、稼ぐ選択肢を増やせば夜勤をやらなくてもその分の収入が得られます。

看護師が育休中に副業を開始する際は、現在の雇用契約や職場の副業に関する規定を確認しましょう。

看護師ができる副業として、単発バイトや、医療系ライター、ブロガーがあります。

育休中に副業を開始する場合、家庭とのバランスも考慮しましょう。

\育休中に登録すると便利な転職サイト/

ナース人材バンク公式HP

/業界最多数で手厚いサポート\

NISAかiDeCo開始

教育資金や老後資金のため家計を見直しましょう。

育休中に家計の見直しをして、貯蓄や資産形成のためNISAやiDeCoを検討し、子供の教育費用に備えておくと良いでしょう。

看護師くみもNISAとiDeCoを開始してるよ。

私は、仕事復帰してから口座開設したので育児と仕事と、NISAの勉強、口座開設、同時にやるのは、時間がかかり大変な作業でした。

今は、積み立てNISAで順調に資産形成しています。

貯金していた頃より明らかに増えるペースが早いので、楽しく資産を増やせます。

興味がある方は、まずSBI証券口座ホームページを確認しよう。

看護師育休中の過ごし方

看護師育休中の過ごし方

育休中は育児が最優先です。

とにかく新生児や幼児のお世話や成長を楽しみましょう。

余裕があれば、バイトや家事代行サービスを試しておくと役に立つでしょう。

育休中の看護師バイト

看護師が育休中にバイトをすることは、家計に貢献し、キャリアを継続するために有益な場合があります。ただし、法的な職場の規制に応じて慎重に計画し、バランスを取ることが重要です。育児と仕事の双方に焦点を当て、無理なく活動することが成功の秘訣です。

家事代行サービスを試す

家事代行サービスは、たくさんあるけどどれを使えばいいのか分かりませんよね。

仕事復帰前に、家事代行サービスを試して使いやすい所を知っておくことで、仕事復帰した際に、頼れる心強い存在になります。

看護師が育児と仕事を両立させるのに便利なサービスやリソースは、次のようなものがあります。これらのサービスは、看護師が働きながら育児をする際に役立つことがあります。

育児や看護に関する情報を提供するオンラインリソースや家事代行サービスがあります。

看護師が育児と仕事を両立させるためには、これらのサービスやリソースを活用することが大切です。個人の状況に合わせて最適なサービスを選択し、バランスを取りながら働きましょう。

\\初回お試しプラン2時間で4900円(交通費込み)//

家事代行サービスCaSy公式

//家事の時間を、家族の時間に!\\

働いてから家事代行サービスを決めようと思っていても、忙しくてそんなヒマありません。

家事代行サービスを経験しておくことで、自分の時間を確保し育児も楽しく続けられますよ。

看護師単発バイトの始め方

単発バイトの求人情報は、MCナースネットで探せます。

コールセンターや、採血業務、今まで興味はあったけど、出来なかった仕事に挑戦する時期です。

単発看護師バイトの日給は、1万円〜1万5千円が相場です。

支払いの方法やタイミングについては、契約条件に従って確認しましょう。

育休中少しでも家計を助けたい場合は、職場の規則を確認しバイトをするのもいいですね。

\育休中に登録すると便利な転職サイト/

ナース人材バンク公式HP

/業界最多数で手厚いサポート\

育休中に取れるおすすめ資格

育休中に取れるおすすめ資格

育休中の看護師がとれるおすすめの資格を紹介します。

FP(ファイナンシャルプランナー)

家計の見直しや節約、税金、住宅ローンなどお金のことを学べます。

FP取得

受講期間6ヶ月〜
受験料64000円〜
向いている人出産後の家計が不安。
看護師を続けられるか心配。
金の知識を身に着けたい人。
資格取得のメリット出産後の家計の立て直しができる。
子供の養育費や、老後の不安が明確になり対処方法がわかる。

WEBライティング

医療ライターとして自宅での仕事が可能です。個人サイト運営にも役立ちます。

Webライティング

受講期間6ヶ月
受験料32000円〜
向いている人調べたり書くのが好き。
副業に興味がある。
仕事内容Webライター、ブロガーとして活躍
仕事の方法クラウドワークやココナラで仕事を受注する
企業に転職し医療ライター
医療記事の監修をする
資格取得のメリットこれからも成長するWeb業界でスキルが身につく

看護師何年目で産休とった?

看護師何年目で産休とったかを解説

看護師くみは、6年目位で育休を取ったよ。

看護師1年目で産休をとる人もいます。

ただし、1年目で産休をとると厳しいことを言われるのも現実。

妊娠に対して愚痴を言う人がいることを知っておくと楽です。

育休期間3年間取っても復帰できるのか心配

育休期間3年間取っても復帰できるのかについて解説

3年間育休とっても仕事復帰は可能です。

なぜなら、看護師には活躍の場が選べるほどあるからです。

自分のライフステージとキャリア目標に合わせた復帰プランを立てましょう。

自分が働ける職場を探すなら、転職サイトに頼るのが一番楽です。

おすすめの転職サイトは、こちら

看護師産休中はボーナスが出る?

看護師産休中はボーナスが出るかどうか解説

看護師が産休中にボーナスをもらえるかどうかについては、職場の規則や査定結果によって違います。

ボーナスが支給されることが多いようです。

看護師くみが働いてた病院は、ボーナス支給されたよ。

10月から産休に入り、12月のボーナスはほぼ満額もらえました。

育休中の看護師手取り額公開!

育休中の看護師手取り額公開

看護師くみ1人目の育休中手取り額は、181.080円でした。

総支給額の約50%です。

2か月ごとに支給されるので大変助かりました。

現在の育休手当は67%へアップしてます。

育児休業を開始してから180日目までは、休業開始前の賃金の67%となります。

181日目以降は、50%支給されます。

参考元:厚労省「育児休業給付金の支給率を引き上げます

ただし、雇用条件により変わるので勤務先に確認しましょう。

同僚の男性看護師が育休1か月取った話

同僚の男性看護師が育休1か月取った話を解説

病棟勤務している頃、男性看護師が初めて育休を取得しました。

師長

Aくん育休とるの?奥さん専業主婦よね。

はい、でも二人目の出産で大変なので、1か月育休を取らせていただきたいです

男性の育休は権利だから、取得して当然だと思っていました。

しかし師長は、納得いかない様子でしたね。

当時私が働いていたのは、大学病院です。

大学病院ほどの規模でまさか師長が育休に批判的だとは思ってませんでした。

男性が育休取得するのはまだ難しい看護師業界です。

育休を希望している男性看護師が、育休を取りやすい世界になればいいなと思います。

\育休中に登録すると便利な転職サイト/

ナース人材バンク公式HP

/業界最多数で手厚いサポート\

育休中の看護師によくある質問

育休中の看護師のよくある質問をまとめました。

看護師の育休中はボーナスはもらえますか?

看護師くみの職場ではもらえました。職場によって違うので確認しましょう。

>>>育休中のボーナスについて詳しく見る

看護師は妊婦でも産休を取ることはできますか?

勤務条件により異なります。まずは、勤務先に確認しましょう。

看護師の休日の過ごし方は?

自宅で過ごしている人が多いです。

看護師の育休中の給料はいくらですか?

育児休業を開始してから180日目までは、休業開始前の賃金の67%となります。181日目以降は、50%支給されます。

総支給額の67%がもらえるよ。

>>>育休中の看護師手取り額を詳しく見る

まとめ

スムーズな仕事復帰のために看護師が行うことのおさらいです。

育休中にやっておくと良いこと

  • 保育園調査
  • 働き方を家族と相談
  • 副業を始める
  • 求人情報を確認しておく

育休中は、リフレッシュが重要です。無理のないスキルアップや資格取得は自己肯定感を高めます。育児を楽しみながら仕事復帰に備えましょう。

私は、ICUを経験し出産後病棟から外来に異動し時短勤務を続けてきて、

  • 自分のペースで働きたい
  • 副業と看護師を継続してFIREしたい
  • 好きなことを仕事にしたい

と考えるようになりました。このブログで多くの看護師さんが自分に合った働き方を見つけてほしいです。

自分に合った働き方をしたいと考えている人には、複数の看護師転職サイトに登録して情報を比較するのがおすすめです。

\\おすすめの看護師転職サイト//

ナース人材バンク
ナース人材バンク
全国対応OK
年間利用者10万人以上の実績
看護師専門だからアドバイザーの質が高い
LINE可
レバウエル看護(旧看護のお仕事)
レバウエル看護(看護のお仕事)
ママにも優しい求人が多い
求人数10万件以上から選べる
LINE可

ジョブメドレー
めんどうな電話が一切ナシ
勤続支援金制度あり!
直接事業所とやり取りできるのでスピーディーに転職可能
LINE可
看護師の求人・転職・派遣なら【MC-ナースネット】ロゴ
MCナースネット
単発・スポット派遣ならココ
単発だから人間関係気にしなくてOK
いろいろ経験してから決めたい人におすすめ
LINE可

くみ

看護師歴20年のくみです。2人の子供のママ。出産後も大学病院で時短勤務として10年働いた経験あり。時短後の働き方に悩み退職。現在は看護師の仕事と共にWebライターとして活動中。仕事に悩む看護師さんのために自分の経験をもとにブログを書いてます。転職歴2回あり。

看護師転職サイトランキング

ナース人材バンク

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

マイナビ看護師

  • この記事を書いた人

くみ

看護師歴20年のくみです。2人の子供のママ。出産後も大学病院で時短勤務として10年働いた経験あり。時短後の働き方に悩み退職。現在は看護師の仕事と共にWebライターとして活動中。仕事に悩む看護師さんのために自分の経験をもとにブログを書いてます。転職歴2回あり。

よく読まれている記事

-育休復帰前の準備
-