看護師ママが働きやすい職場を紹介。外来に異動して楽しく働く私の体験談

看護師の限らず、共働きの家庭は増えています。1997年以降は、専業主婦の家庭と共働きの家庭が逆転しました。

今は病棟で働いていて育児と仕事の両立が大変なんだけど仕事と育児が両立て着る職場ってあるのかしら

困っている看護師
看護師くみ

看護師が働ける職場は病棟以外にもたくさんあるよ。転職して給料アップしたって人も沢山いるしね。

看護師の資格を持っていれば、育児世代の30代、40代と年を重ねても転職は可能です。

看護師として働いているけど、子育てと仕事の両立が辛くて悩んでいる方々へ自分の働き方を見つけるためにも転職をおすすめします。

看護師ママが仕事と育児の両立がしやすい職場の見つけ方

看護師 転職

育児と仕事の両立に悩んでます。

辞めたい看護師
看護師くみ

まずは自分がどんなところで働きたいか考えましょう。

看護師が子育て中でも働きやすい場所の代表が、夜勤のない場所です。

夜勤で出勤する時に、子供に「行かないで」と言われてしまうと辛いですよね。

夜勤がない職場もたくさんあります

夜勤がない職場

  • 病院の外来、クリニック
  • 保育園
  • デイサービス

夜勤がない職場は、看護師ママにとってとてもメリットが大きいです。

看護師ママが育児におすすめな職場:通勤時間が長い

通勤時間が長いし、仕事のあとはすぐお迎えで一人の時間がないんです。

辞めたい看護師
看護師くみ

通勤時間は短い方がいいよ

職場が遠くて通勤に2時間かかる。という方は、そもそも時間が足りません。

朝子供を保育園に預けてから出勤なのに、通勤時間も長いとなると家にいられる時間はごくわずか。

通勤に2時間かかる人は、往復で4時間。保育園の送迎も入れたら5時間以上の時間を移動に費やしているかもしれませんね。

看護師という仕事は残業も多く仕事が定時で終わらないことが当たり前の仕事です。

帰ろうと思ったら、ナースコールが鳴り呼び戻される。なんてことも多いです。

仕事が終わってから2時間かけて自宅に帰り、家事と育児を行うなんて至難の業です。

もしこれを一人でこなそうと思っている方は、相当な覚悟が必要です。

自分のことがおろそかになり、体も心も疲弊していくのは明らかです。

もし職場が遠い場合は、周りの助けを借りたり、ファミリーサポートや、ベビーシッターなど検討しておくことをお勧めします。

他人に自分の子供を預けるのが不安という方は、近所での転職を検討することをお勧めします。

そこで役立つのが、転職サイトです。

看護師ママが仕事と育児の両立が辛い理由:とにかく多忙で体が疲弊している

看護師 疲弊 疲れた

毎日忙しくて疲れてます

困っている看護師
看護師くみ

仕事が忙しいと、子どもと遊ぶ気力ないよね。

看護師という仕事はハードワークです。

体はもちろん、扱っている薬剤や使用している医療機器によっては気を抜けない場面も多いです。

加えて患者さんが急変などしたら、そんな日は仕事が終わってももう椅子から立てない。。。なんて日もよくあります。

しかし、看護師が働ける場所は病院以外にもたくさんあります。

ここ最近は、看護師が健康相談などをする仕事もあり自宅でリモートワークも可能になっています。

子どもが小さいうちは、リモートワークをしながら自分の看護の知識を増やし大きくなったら実践できるよう準備期間としておくこともお勧めします。

保健師や、助産師などほかの資格がある方は、職場の選択肢がより増やせると思います。

育児も仕事も長期戦です。病院勤務にこだわらず、一度忙しい職場から離れることも検討してください。

看護師ママ辛いときは転職しよう:転職のメリット

看護師 転職

病棟から転職する場合以下の点に注意しましょう。

1落ち着いている職場で自宅に帰ってからも子供たちとゆっくり過ごせる

2近くの職場に転職し、通勤時間を子供たちと過ごす時間にする

3ママさんが多い職場を選べばお互いの理解が得られるので働きやすい

看護師ママ辛いときは転職しよう:転職のデメリット

看護師転職デメリット

転職のデメリットも紹介します。

1新たな人間関係を構築する必要がある

新しい職場で新たな人間関係を作るのは大変ですよね。

新たな人間関係を作るのが面倒な人は、派遣で働くことをおすすめします。

慣れてから常勤に変更も可能です。

2独自のルールがある職場での転職

経験があると今までのやり方を続けてしまいますね。

新たな場所では、そこのルールがあるので職場のルールに従いましょう。

分からないときは、素直に聞くのが一番です。

看護師ママ育児と仕事が辛いときは、無理せず転職しよう

仕事が辛いときは、無理せず転職

育児と仕事の両立に悩む看護師ママは多いと思います。

子供を変えるのは難しいですが、職場を変えることはできます。

看護師という資格があれば一般的な仕事よりも転職のハードルはかなり低いです。

30代はもちろん、40代や、50代でも転職可能です。

自分にあった子育てと仕事のスタイルはやってみなければわかりません。

いろいろな職場を試して、自分の仕事と子育てのスタイルを確立しましょう。

転職には、看護師転職サイトに登録がおすすめです。

看護師くみ

悩んでいるなら完全無料の看護師転職サイトに登録がおすすめ。

自分の悩みに合った転職先が見つかるよ。

登録無料で、看護師ならみんなが利用しているから安心だよ。

看護師転職サイトに複数登録しておくと情報の比較ができるのでおすすめです。

看護師転職サイトに登録して

  • 今の職場より有休を多く使いゆるく働きたい
  • 今より年収を上げたい
  • 人間関係がよい職場で働きたい
  • 看護師としてのキャリアも大切にしたい

こうした希望を転職エージェントに伝えましょう。

自分に合う職場がきっと見つかります。

今の働き方を見直して、楽しく看護師の仕事を続けましょう。

\国内最大級看護師の転職支援サービス/

ナース人材バンクに無料で相談する

/業界最多数で手厚いサポート\

看護師転職サイトランキング

ナース人材バンク

レバウエル看護(看護のお仕事)

マイナビ看護師

  • この記事を書いた人

くみ

看護師歴20年のくみです。2人の子供のママ。出産後も大学病院で働いてます。時短勤務中のママ看護師さんや、病棟勤務に悩む看護師さんを応援するためにブログ運営しています。転職歴2回あり。Twitter毎日更新。Twitterフォロー大歓迎!

おすすめ記事

-看護師の悩み