• ホーム
  • 時短看護師の働き方
  • 無料の看護師転職サイト
  • 看護師の悩み
  • 時短家事

看護師くみのブログ

時短勤務看護師になろう

  • ホーム
  • 時短看護師の働き方
  • 無料の看護師転職サイト
  • 看護師の悩み
  • 時短家事

【看護師転職サイト】おすすめ紹介。看護師転職サイトの口コミやランキングを徹底解説します。

 看護師 転職サイト おすすめ

ところで、看護師転職サイトを利用しなくても転職成功できると思っていませんか? 世の中の看護師転職成功者のほとんどが、転職サイトを利用しています。 看護師転職サイトを利用しないという選択をするだけで、転 ...

ママ看護師 おすすめ グッズ

【育休明け看護師ママ必見!】おすすめ看護師時短グッズ 

 看護師 おすすめ グッズ

看護師に必要な道具ありますよね。 この持ち物、時間短縮という視点で選んでますか? 持ち物で、時間は縮められます。 毎日使3分の時間短縮ができたら子育てママには助かることがいっぱいです。 コーヒーを座っ ...

看護師でも、ママでも簿記3級を取得するメリットデメリット解説!!

 看護師 簿記3級

看護師の自分が受験する理由 簿記ってどんな資格?? 簿記の試験内容 日本商工会議所簿記検定試験 3級 試験日 毎年、2月、6月、11月に試験があります。年に3回あります。 受験料:2,850円(税込) ...

看護師が子育てで後悔しないために、仕事と育児のバランスを取るコツ5選

 看護師 育児両立

子育て中の看護師にとって、仕事と育児の両立は大きな課題です。 退職した看護師の4割近くが結婚・出産・育児で仕事を辞めています。 出典:看護職員就業状況等実態調査平成22年度厚生労働省医政局看護課 1度 ...

看護師も副業で給料アップしよう。看護師におすすめ副業ブログについて解説します。

 看護師 副業 ブログ

今世間では、副業が話題です。看護師業界でも副業をしている方はたくさんいます。 子育てしながらでもできる副業ブログについて解説していきます。 看護師の給料は、初任給こそ高給と言われますがその他の職種の平 ...

【看護師に時短勤務可能な職場紹介】出産後も時短で仕事続けるメリット解説します。

 看護師 時短 出産 

時短勤務で働きたいけど病棟以外に時短で働ける場所がないと悩んでいませんか? 実は、病棟以外でも時短勤務にできる場所が看護師にはたくさんあるんです。 私は、ICU、脳神経外科、循環器病棟、外来看護師、療 ...

看護師ママ仕事復帰のために知っておくべきこと9つ紹介します。

 看護師 育休 復帰

出産後に仕事復帰することは、看護師の世界で当たり前のことです。 周りの先輩ママナースは、出産後もバリバリ働いているけど自分は同じようには働けない。 育児と仕事がうまく両立できるか心配という方は多いと思 ...

育休復帰前におすすめ書籍。育児と仕事の両立に必要な時間管理のために「しない家事」を読もう。

 しない家事 おすすめ 本

育休明けで仕事復帰だけど、育児と家事と仕事って本当に両立できるのかしら 育休復帰前に読んでおくといい本があるよ。今日は、家事と育児と仕事のタイムスケジュール管理のために「しない家事」を紹介するよ。 こ ...

看護師ママが働きやすい職場を紹介。外来に異動して楽しく働く私の体験談

看護師の限らず、共働きの家庭は増えています。1997年以降は、専業主婦の家庭と共働きの家庭が逆転しました。 看護師の資格を持っていれば、育児世代の30代、40代と年を重ねても転職は可能です。 看護師と ...

お掃除はおまかせ!時間がないワーママの味方お掃除ロボットブラーバを紹介!!

 おすすめ時短家電 ブラーバ

ママ看護師の皆さん、毎日育児と家事と仕事に追われて大変ですよね。 時短家電を探しているけど、たくさんありすぎてわからない。 と悩んでいませんか。 掃除しても掃除しても部屋は片付かない。。。 毎日忙しく ...

【ブログ収益も紹介】ブログやテレワークで看護師と子育てと両立しよう。おすすめテレワーク3選紹介

 看護師 副業 テレワーク

    長引くコロナで感染対策に疲弊している看護師さんは多いですよね。 毎日のPPE装着、や感染対策に疲弊して仕事を休職している人もいると聞きます。 世間では、テレワークが推進され ...

育休復帰前にワーママがやっておくといいこと、証券口座開設しよう。

 看護師 iDeCo 育休明け復帰

育児休業中にゆるりと仕事準備しよう 仕事復帰の前に行うこととして、証券口座の開設を挙げました。 証券口座を開設するメリット 1、IDECOで保育園料金減額になるかもしれない 2、ジュニアNISA、積み ...

時間短縮勤務

育休からの復帰、何時まで働く?夜勤はどうする?時間短縮勤務の働き方

 看護師 育休明け 復帰

育休復帰後、みんなはどんな時間で働いているのか、どんな時間の働き方があるのかという所に絞ってお話しします。 私は、看護師歴18年。今は、総合病院の外来で働いています。 子育てのため育休を取得、その後は ...

看護師ママのタイムスケジュール紹介。時間管理に必要なこと3つ

 看護師 育児両立 タイムスケジュール

看護師おすすめ転職サイトまとめ 私は、ICUを経験し出産後病棟から外来に異動し時短勤務を続けてきて、 自分のペースで働きたい 副業と看護師を継続してFIREしたい 好きなことを仕事にしたい と考えるよ ...

療養型病院で働いていた私の経験談・慢性期病院の就職を検討している看護師必見。

 看護師 転職 療養型病院

療養型病院と聞くと皆さんどのようなイメージをお持ちでしょうか? 落ち着いて仕事ができる。慢性期の患者さん。などのイメージを持たれる方が多いと思います。 私自身、大学病院で働いていますが、1年間療養型病 ...

英検SCBT試験当日の服装は?当日会場で復習できるのか?私が体験したことまとめました。

ここでは、私の体験をもとにSCBT英検の試験当日の服装や、会場について解説しています。 結論 ①英検SCBTの試験当日の服装は、私服でOKです。 ②当日会場では、復習できないと思っていてください。 以 ...

ICU看護師辞めたいと思っている新人看護師さん。新人~3年目までの経験をお話しします。

 新人看護師 ICU 辞めたい 転職

長引くコロナの影響もあり、人工心肺、ECMOなどの医療機器にも注目が集まっています。 これら急性期医療を担うICU。一般病棟とは違いストレスが多い環境です。 今すぐICUを辞めたいなら、ナース人材バン ...

 楽にゆるく働きたい看護師におすすめな職場7つ紹介、楽にゆるく働くポイントについても解説

 看護師 ゆるく 働きたい

看護師の仕事が体力的にも精神的にも辛いので、辞めてゆるい職場で働きたいと悩んでいませんか。 今回はこんなお悩みを解決していきたいと思います。 なお、今すぐ「残業が少なくて」「有休が自由に使えて」「人間 ...

« Prev 1 2
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

\人気記事はこちら/

時短看護師の年収はいくら?時短看護師の実際の給料を公開します。
看護師退職理由 子育て
【看護師の退職理由「子育て」はアリ?】看護師が子育てを理由に辞める方法について解説
【看護師が穏やかに働ける職場】看護師歴20年の経験をもとに働きやすい職場を紹介します
看護師 転職 ボーナス
【手取り額公開】看護師のボーナス額がいくらか職場別に解説します。
時短看護師は、夜勤する?時短勤務でも夜勤せず年収を上げる方法を解説します。
時短看護師は定時で帰れない?時短勤務を10年間経験した看護師が解説します。
  • ホーム
  • 時短看護師の働き方
  • 無料の看護師転職サイト
  • 看護師の悩み
  • 時短家事

くみ

看護師歴20年のくみです。2人の子供のママ。出産後も大学病院で働いてます。時短勤務中のママ看護師さんや、病棟勤務に悩む看護師さんを応援するためにブログ運営しています。転職歴2回あり。Twitter毎日更新。Twitterフォロー大歓迎!

カテゴリー

  • 時短家事
  • 時短看護師の働き方
  • 無料の看護師転職サイト
  • 看護師の悩み
時短看護師の年収はいくら?時短看護師の実際の給料を公開します。
看護師退職理由 子育て
【看護師の退職理由「子育て」はアリ?】看護師が子育てを理由に辞める方法について解説
【看護師が穏やかに働ける職場】看護師歴20年の経験をもとに働きやすい職場を紹介します
看護師 転職 ボーナス
【手取り額公開】看護師のボーナス額がいくらか職場別に解説します。
時短看護師は、夜勤する?時短勤務でも夜勤せず年収を上げる方法を解説します。
時短看護師は定時で帰れない?時短勤務を10年間経験した看護師が解説します。
時短看護師の年収はいくら?時短看護師の実際の給料を公開します。
看護師退職理由 子育て
【看護師の退職理由「子育て」はアリ?】看護師が子育てを理由に辞める方法について解説
【看護師が穏やかに働ける職場】看護師歴20年の経験をもとに働きやすい職場を紹介します
看護師 転職 ボーナス
【手取り額公開】看護師のボーナス額がいくらか職場別に解説します。
時短看護師は、夜勤する?時短勤務でも夜勤せず年収を上げる方法を解説します。
時短看護師は定時で帰れない?時短勤務を10年間経験した看護師が解説します。

看護師転職サイトランキング

ナース人材バンク

ナース人材バンク

レバウエル看護(看護のお仕事)

レバウェル看護 ( 旧 看護のお仕事 )

マイナビ看護師

マイナビ看護師

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

看護師くみのブログ

時短勤務看護師になろう

© 2023 看護師くみのブログ